TOPICS

7/28(金)〜30(日)の三日間、茨城県阿字が浦海岸に於いて、恒例の関東地区夏季合宿が行われた。

今回の稽古メニューは次の通り。

7/28 pm:基本、移動
7/29 早朝:ランニング、拳立て伏せ、ジャンピングスクワット
     am:基本、組み技
     pm:基本、ミット練習、技の研究
     夜 :黒帯会
7/30 早朝:ランニング、拳立て伏せ、ジャンピングスクワット
     試合(少年、ビジネスマン、黒帯グランド戦、新人戦)

以下簡単に感想などを述べる。

まず初日の基本と移動稽古であるが、近年、合宿参加の度毎に思うのだが、基本技のレベル低下が著しい。
ここ数年、北斗旗でもベテラン・カムバック組が数多く活躍する事が多く、若手のニュースターがなかなか現れないが、その原因の一端はここにあると思われる。つまり基本技の磨き度合いが違うのである。
基本や移動は地味であるが、必須稽古の一つである。自覚を持って、取り組んで欲しい。(拙文「上達論@ 基本稽古の重要性」を参照乞う。)
反対に、寝業に関して言えば、白帯でも一定レベルに達している選手が多かったようだ。時代の流れもあり早い内から寝業にも取り組んでいるのだろう。
二日目午前の部の組み技の稽古では、初級、中級(主として緑帯以下)が寝業の基礎技術を学ぶ間、上級(主として茶帯以上)はタックルとその対処法の練習を行ったのだが、対処法に関してはガブリ等レスリングの基本技も練習したが同時に、大道塾本来の思想でもある「いかにして打撃で制するか」に関し、皆で研究をし合った。
二日目の午後のミット稽古では、加藤師範代、飯村師範代の指導の下に打撃技を磨いたが、正しいミットの受け方等、普段何気にされやすい部分も細かく指導を受けた。

さて、合宿といえば、何といっても早朝ランニングであろう。これも毎年恒例の通り、砂浜での6〜10km走である。(年齢、性別等により差あり)
更にそれが終わると各自で、拳立て伏せとジャンピングスクワットをそれぞれ120〜200回ずつ。
先に断っておくが、この合宿は選手達のレベル向上の為の強化合宿ではない。ごく当たり前に会社員として毎日働き、家に帰れば良き家庭人である30〜50代のビジネスマンクラスの方達や、か弱き(?)女性達がこのメニューをこなすのである。
当然、ほとんどの人は日常生活の中でここまで自分を追い込んだ稽古を普段していない。また仮に実際にトライしてみても完遂は困難であろうレベルのメニューである。しかしこれらの事がこの合宿という非日常的な空間では達成できてしまう。
ここに合宿の意義の一つがある。
東塾長がよく言われるのに「合理的な稽古には穴がある」という言葉がある。
自分なりにこの言葉の意味を考察すると「合理性」という言葉を別の言葉で表現すると「固定観念」であろう。
日常生活の中で合理性を追求していくと、自ら作り上げてしまった固定観念に囚われてしまい、なかなか限界を突破できない。しかし一見非合理的なまでの負荷を、非日常的な空間でチャレンジしてみることで、意外に簡単にそれを突破できてしまう。
これは「非合理性の中にある合理性」というパラドックスである。
例えば、日々節制し、日々コンディションを整えて稽古に望み、計画的に組み上げたメニューをこなす。
もちろんこれはこれで正しいことなのだが、それ「だけ」ではダメである。これでは悪環境、悪コンディションに陥った時の対処が学べない。
対して、今回では、オーバーワークでボロボロになった体を引きずりながら、大会に挑む。
「こんなコンディションで試合なんか出来るのだろうか?」と不安に思いつつも、実際にやってみれば結構できたりしてしまう。それで自分の固定観念や限界が突破できるのである。
そしてこれは、別に選手だけに必要なことではない。若輩ものの私が言うのも気が引けるが、自らの固定観念や限界を突破して前に進まねばならぬことは、長い人生の中で数多くあるだろう。
その時、過去に自分の限界をぶち破った経験があれば「またやれる、やれるはずだ!」と困難に堂々と立ち向かえるはずだし、またそうならなければならない。

今回の合宿参加者は約130名。例年よりやや少なめであるのが残念だ。
年に一度、わずか二日ないし三日のことである。たったわずかこの位、仕事や家庭や世間のしがらみ、常識等など、全て忘れて「キチガイ」になってみるのもいい事だろう。
別の言葉で言えば、それは貴重な「体験」であり「修行」である。




Memorial photographs






これが地獄の(?)砂浜10Kmランニング。

左より、萩庭渋谷支部長。稲垣選手。飯村荻窪支部長。













総勢約130名の基本稽古。

壮観です。











陣頭指揮はもちろん東塾長。

気合が入ります。











少年部だって、この通り、頑張ります。










女子部だって頑張りました!!

と書きたいところだが・・・トラブルにより写ってなかった。

なんで?(T_T)








片足タックルの攻防の練習












新人戦二連覇を果たした藤松選手。

見事な一本勝ち。











We are TEAM !!

& 特別出演、藤澤選手(横浜)、甲斐選手(千葉)。














番外:BAD高橋(横浜)とその一味達(笑)













“News&Column”の目次へ


トップへ