TOPICS

10/12(日)、中央区総合スポーツセンターに於いて、第36回関東地区大会及び各交流試合が行われた。
今回は、一般部の交流試合を各帯色別にしたことにより若手の参加人数が例年よりもかなり増え、熱気溢れる大会となった。
この勢いで、二年後の世界大会に向けてまい進したいところだ。


第36回関東地区大会及び各交流試合ダイジェスト


《一般=白帯の部:参加14名》
【決勝】
・片山(上智大)vs 中村(綾瀬)
体力指数227の小柄ながらしっかりした技術と体力で勝ちあがってきた中村だが、既に左足はパンク状態。
牽制のように出された片山の軽いローがヒットしただけで立ちあがれず、無念の一本負け。
一方の片山。今大会は各クラスで大学同好会所属選手の勢いが目を引いた。今後を期待したい。


《一般=青帯の部:参加28名》
【決勝】
・伊東(総本部)vs 魚津(八王子)
ムエタイを思わせるリズムに乗った蹴りの連打で決勝まで完勝劇を続けてきた魚津。
駒クラスでは頭一つ飛びぬけた完成度の選手と思われたが、やはり疲労と足のダメージで途中失速し、勝利は伊東へ。
白、青帯のクラスはダメージ軽減の為に「脛パット有り」のルールを健闘すべきかも?


《女子部:参加12名》
【決勝】
・堀篭(佐久)vs 間瀬(横浜北) 長い手足を使って遠い間合いで闘うボクサータイプの間瀬に対し、グングン前に出てパンチと投げで勝負の堀篭。
最近の女子部の試合はレベルが高くなっている。
試合は「首投げ→決め」でポイントを上げた堀篭の勝利。堀篭は春に続いて二連覇達成。


《一般=黄帯の部:参加11名》
【決勝】
・神部(横浜北)vs 高橋(横須賀)
切れ味鋭い蹴りを主武器とする両者。手が噛み合い、好勝負を展開する。
本戦、サウスポー高橋の左ハイがヒットするも旗二本で惜しくもノーポイント。そのまま延長へ。
その延長戦。本戦の不利を悟る神部が開始早々にラッシュ。虚を突かれたか、ここまでの疲労か、手が止まって防戦一方となる高橋。
終盤、気を取りなおして死力を振り絞り反撃を見せるも時既に遅し。
神部の逆転判定勝ち。


《ビジネスマンの部:参加9名》
【決勝】
・中村(綾瀬)vs 大塚(渋谷)
43歳大塚がいつも通りの年齢を感じさせないエネルギッシュなファイトで春に続いて二連覇達成。


《緑帯の部:参加9名》
【決勝】
・藤松(行徳)vs 稲田(新宿)
ホープ藤松が期待に応えて活躍。
離れてはパンチ連打から蹴りに繋ぐコンビネーション。組んでは得意の首相撲で相手を振りまわすという自分のスタイルを貫いて優勝を飾る。


《北斗旗予選の部:参加50名》
【決勝】
・稲田(横浜北)vs 金子(横浜北)
下馬評通りにそれぞれのブロックを勝ちあがってきた両者だが、金子の負傷欠場で稲田の不戦勝ち。
北斗旗本戦までにコンディションを整え、元気な姿を見せてくれることを祈りたい。










“News&Column”の目次へ


トップへ