TOPICS

4/4(日)、台東リバーサイドスポーツセンターにおいて実施された '04春季関東地区大会において、“TEAM-U”から新たな息吹が誕生した。
久喜支部より出場した松村、後藤の二名が、それぞれ「白・青帯の部」「黄帯の部」で見事に優勝を飾ったのだ。
現在“TEAM-U”の道場としては「浦和」、「久喜」、「大宮西」の三支部があるが、従来はその歴史から言っても「“TEAM-U”=浦和」のイメージが強かったところだが、開設後4年を経過し、いよいよ久喜支部からも強豪選手が育ってきた。更に、最も新しい大宮西支部も新たに常設道場を構え、これからの支部拡大と新星誕生に期待が掛かるところ。
今後も“TEAM-U”の活躍を Check it !



'04春季関東地区大会ダイジェスト


【基本ルール:白・青帯の部】
決勝:松村(久喜)vs 中村(横浜)
恵まれた体格を利したパワフルな突き蹴りで、決勝まで勝ち上がってきた松村と、このクラス最小兵ながらも、バツグンに完成度の高い組手を見せて勝ち上がってきた中村の一戦。
やや疲れがあるか、手数が少ない松村に対し、中村の方がむしろ前に出る展開。確実な受け返しでペースは中村が握っているものの、しかし松村も踏ん張り、決定的なポイントは与えず。手数は少ないものの、時折ヒットする突き蹴りは強烈で、印象点を盛り返す。
ヒットした突き蹴りの重さとダメージで松村、手数と技術的完成度、前進の印象点で中村、という難しい展開は、本戦では決着がつかずに延長へ。
延長でも、展開は変わらず、一進一退の攻防が続くが、途中、中村が顔面パンチを当ててしまい万事休す。この反則ポイントが明暗を分け、白帯ながらも素晴らしい試合振りを見せた松村が見事に優勝を手にした。

【基本ルール:黄帯の部】
決勝:依田(佐久)vs 後藤(久喜)
小さいブロックから勝ち上がってきた依田だったが、怪我で無念の棄権。不戦勝で後藤の優勝が確定した。
後藤は直前に行われた支部内審査で、右足首を負傷し、それが治らない悪コンディションの中での参戦だったが、その気力が報われた結果となった。

【格闘ルール:緑帯の部】
決勝:荒木(横浜北)vs 葛西(行徳)
重量級王国、横浜北の新星荒木と、行徳のホープ葛西の一戦。
準決勝でもキャリアと20の体力差を覆して決勝進出を果たしてきた葛西。この試合も旺盛な闘志で対抗するが、体格に優る荒木の順当判定勝ち。

【北斗旗予選:軽量級】
決勝:高橋(新潟)vs 末廣(吉祥寺)
片方がミドルキックを打つと、すぐに両者得意の組み合いへ。
昨年の準決勝では、ここから膝の蹴り合いが続き消耗戦となったが、今年は末廣が肘を有効に使い、展開を優位に進める。
しかし高橋も負けじと、見事な支え釣り込み足で二度三度と末廣を宙に回し、ポイントを挽回。印象点を相殺し、勝負は今年も延長へ。延長も展開は変わらず。末廣の肘と高橋の投げの勝負となったが、「打撃優先」の北斗旗ルール。判定結果は明白。
末廣が見事の昨年の雪辱を果たし、嬉しい初優勝を飾った。

【北斗旗予選:中量級】
準決勝:菊池(新宿)vs 青木(浦和)
準々決勝で青木を下した飯村(吉祥寺)が負傷で棄権。「相手に効果1」のハンディを与えた状態で、参考試合として、その青木が繰り上がりで登場。
試合はハードパンチで前に出る青木に対し、ステップバックでかわしつつ、ヒット&アウェイを狙う菊池という展開。試合そのものは青木の方がやや優位と(筆者の眼には)映ったが、結局明確なポイントを取れずタイムアップ。
ハンディの効果ポイントで菊池の優勢勝ち。

準決勝:佐野(新宿)vs 藤松(行徳)
準々決勝で03北斗旗中量級準優勝の藤本(大森)を下してベスト4に進出してきた佐野と、準々決勝で飯島(浦和)を下した伊藤の対戦だったが、この試合も伊藤が負傷で棄権。繰り上がりの権利をもらった飯島も負傷で試合辞退ということで、最終的に伊藤と二回戦で戦った藤松が、参考試合で登場。
藤松も、昨年秋の交流試合(緑帯の部)で見事な優勝を遂げている期待のホープだが、佐野との格の違いはまだまだ否めず。「効果2」で佐野が完勝し、決勝進出を決めた。

決勝:菊池(新宿)vs 佐野(新宿)
前半ブロックを制したダークホース菊池と後半ブロックを制した本命佐野との同門対決。
菊池は準決同様ステップバックを多用し、ヒット&アウェイ。序盤は佐野の圧力をうまくかわしてパンチをまとめていたが、中〜終盤はその動きのリズムを読んだ佐野のペース。
健闘を続けた菊池だったが、最後は地力に優る佐野の順当判定勝ち。

【北斗旗予選:軽重量級】
決勝:渡辺(総本部)vs 小野(吉祥寺)
世界大会の代表同士、本命二人が決勝進出。
40才、大ベテランの渡辺は「打つぞ、打つぞ」と見せて、若さに優る相手のラッシュを牽制し、組み合うと得意の投げで上を取り、印象点を稼ぐという、ベテランならではのうまい試合運びを見せ、序盤を互角に。
しかし中盤、スッと間合いに入った小野が奇襲の飛び膝でボディをえぐると、形勢は一気に小野に傾く。
渡辺も最後までダウンを拒否し闘いぬくさすがの闘志を見せたが、小野が完勝で昨年に続く二連覇を達成し、幕。

【北斗旗予選:重量級】
決勝:藤澤(横浜)vs 笹沢(早稲田)
平田(綾瀬)、荒井(横浜)の世界大会選手との激戦を制して決勝に駒を進めてきた藤澤だが、指の怪我で無念の棄権。
まだ4級で顔面ルールは初めての笹沢が、不戦勝でまさかの初優勝をゲット。

【北斗旗予選:超重量級】
決勝:前田(大宮)vs 稲田(横浜)
4名のリーグ戦となったこのクラス。
事前に共に二勝を上げた両者の闘いは、スピードと技術に優る稲田が危なげなく試合を進め、昨年に続いて連覇を達成。



Memorial photographs





We are 

前列左より、青木、松村、後藤、飯島の各入賞者








“News&Column”の目次へ


トップへ