TOPICS

4/1(日)、中央区総合スポーツセンターにおいて '07春季関東地区大会が行われた。
第二回世界大会が終わってから、いよいよ二年目に突入ということで、各階級とも参加者が増え、その戦いぶりもヒートアップした。
さてその大会に、我が“TEAM-U”は、予選に6名、交流戦に6名の合計12名でエントリー。
皆一丸となって戦い抜いた結果は、中量級予選で飯島が準優勝。女子予選ワンマッチで前原が勝利。交流試合緑帯の部で保坂が優勝、青白帯の部で金(コン)が優勝と、
今回も素晴らしい成績となった。
この勢いを駆って、次回は5月の北斗旗体力別本戦、更には7月のBC大会に向けても大驀進だ!



'07春季関東地区大会ダイジェスト


【北斗旗予選:軽量級】
決勝:
・高橋(新潟)vs 末廣(吉祥寺)
予想通りに一頭抜けた実力を発揮し、決勝に駒を進めてきた両者。
これまでの両者の対戦通りに、今回の試合も立ち組みでの真っ向勝負かと思われたが、高橋が新しい引き出しを見せた。
立ち組みから引き込みを見せ、寝技に。そこから巴投げで反転してマウント狙い。相手がそれを許さず脚を入れてきたらその脚を取ってアキレスへという流れるような展開。
一度目の寝技では決め切れなかったものの、二度目の仕掛けでずばり的中。
見事な一本勝ちで本戦への弾みをつけた。

1位高橋腕(新潟)2位末廣智明(吉祥寺)3位宮地孟(八王子)4位黒川哲志(横浜北)5位松山尚也(行徳)6位伊藤紀夫(成田)


【北斗旗予選:中量級】
決勝:
・堀(成田)vs 飯島(浦和)
以前より素晴らしいセンスを見せながらも怪我に泣いてきた堀が、今大会では見事なカムバックを見せる。
一方の飯島も一年ぶりの怪我からの復帰。コンディションが戻りきっていないか、明らかに動きが重いが、それでもここまで全試合でポイントを奪ってみせる地力を 見せつける。
両者の対決に期待が集まったが、拳を怪我した飯島が大事を取って棄権し、堀が不戦勝で優勝を確定。

1位堀宗紀(成田)2位飯島進(浦和)3位須磨崎眞(東邦大格闘技部)4位小川孔久(空柔拳会館)


【北斗旗予選:軽重量級】
決勝:
・山内(日拳)vs 御園生(空柔拳会館)
今大会でも組み技の強さを武器に活躍を見せた空柔拳会館勢。決勝の相手は日拳の選手。大道塾選手の奮起を期待したい。
さて試合は打撃で優位に立つ山内が、組みとなっても投げ勝って、御園生に寝技で取り返す隙をまったく見せずに完勝。
山内は横浜北支部との交流があるとのことで、このルールに慣れた戦いぶりだった。本戦でも台風の目となるか?

1位山内真也(日本拳法)2位御園生勉(空柔拳会館)


【北斗旗予選:重量級】
決勝:
・藤松(総本部)vs 志田(吉祥寺)
ウエイトトレーニングをまったくやらなくなった為に、見る度に身体が細くなっていく藤松が今回は重量級で登場。
しかし細くはなっているもののパワー不足の感がまったく見られないのが達人の達人たる所以か?
もう一方のブロックから勝ち上がったのは久しぶりのカムバックの元北斗旗チャンプの志田。
志田の打撃を外して、スッと胴タックルに入る藤松。クリンチ状態の際、藤松の顔を押して動きをを封じるうまい対応を見せた志田だったが、その抵抗を打ち破り、 投げて上を取った藤松。
それまでの試合では、いつでも決められるところをあえて逃がして試合を続けていた藤松だったが、さすがに決勝はそのまま決めに行き、必殺の腕十字で一本勝ち。

1位藤松泰通(総本部)2位志田淳(吉祥寺)


【北斗旗予選:超重量級】
決勝:
・稲田(横浜北)vs 長谷川(新潟)
既に大ベテランの域に入る稲田が新境地を見せた。
左が得意なあまり単発攻撃になりやすかった従来に対して、今回は右ストレートを有効活用。
相手がサウスポーであったせいもあってか、右から入ることで得意の左が一層活きた素晴らしい試合内容で完勝。

1位稲田卓也(横浜北)2位長谷川正人(新潟)


【北斗旗予選ワンマッチ:女子】
・前原(久喜)vs 岡(横浜北)

せっかく昨年より女子の部の大会も定期開催されるようになってきているのに、参加者が二人はもったいない。
もっと大勢の参加を期待したいところだが、もっともこの両者はどちらも全日本王者。エントリーしたい気があっても、正直ハードルが高すぎると いう面もあるのか? なかなか難しい問題だ。
さて試合。本戦では前原が、昨年秋の全日本より開眼した左ストレートを軸に攻勢を続けてほとんど完封状態。岡の方はコンディションがイマイチなのか、はたまた ボタンの掛け間違い(=戦略ミス)でもあったか、あまりいいところがない。
延長に入ると前原も疲れが出たか序々にペースダウン。岡が攻勢となる場面も出だすが決定的なポイントには至らない。
ラスト10秒、このままタイムアップかと思われたが、ここで岡の右ストレートがスマッシュヒット。前原の頭が後方にはじけ飛ぶ「あわや“効果”」の 一撃。しかし慌てて前原も打ち返し、際どくノーポイントでタイムアップ。
判定は、最後の一発が響き、3−2で前原の辛勝。岡の意地が光った。

勝者 前原映子(久喜)


【交流試合:緑帯の部】

・保坂(久喜)vs
スタート直後より、体力指数差が20以上大きい保坂が相手の攻撃にキッチリと受け返しを決めれば、すぐに勝負は明らかに。
最後は右の一撃で一本勝ちし、4人リーグで三勝を挙げた保坂が優勝を決めた。
保坂は一年前のこの大会で青帯クラス準優勝、半年前の交流戦で黄帯で優勝。そして今回の優勝と着実なステップアップ。
今後の成長が更に期待される。

1位保坂智雄(久喜)


【黄帯の部】
・羽鳥(総本部)vs 菊池(大宮)
菊池のラフなラッシュを凌いだ羽鳥が、パンチと下段を中心とした堅実な反撃を見せ、優勝を決める。
惜しくも優勝を逃したものの、菊池の諦めない強いハートぶりは目を引いた。
他に大宮勢としては、白青帯クラスに出た選手も(白帯故に当然)技術はまだまだだったが、ガッツ溢れる戦いぶりで初戦を突破して見せた。
前田指導員率いる新生大宮同好会の今後を期待したい。

1位羽鳥康之(総本部) 2位菊池昇(大宮)


【白・青帯の部】
・金(大宮西)vs 中村(早稲田)
腰を落とし、ゆったりとしたリズムで身体を揺する独特のリズムから攻撃を繰り出す金が、確実に自分の技を決める。
三分を戦い抜き、判定完勝で優勝を手に入れた。

1位金智範(大宮西) 2位中村航(早稲田)





Memorial Photograph





 We are 













“News&Column”の目次へ


トップへ