TOPICS

秋の気配漂う10/2(日)、台東リバーサイドスポーツセンターにおいて '11秋季関東地区大会が行われた。
“TEAM-U”からは北斗旗予選に二名、交流試合に一名の計三名が出場。内、交流試合緑帯の部に出場した石原が準優勝に輝いた。
石原はこれまでビジネスマンクラスやワンマッチで経験を積み、今回初めて一般部のトーナメントにチャレンジ。当人も「かなり緊張した」とのことだが、無事好成績で終了。
現在の年齢33才は、ほぼ一般部の平均値(※今回の北斗旗予選出場者=42名。最年少=19、最高齢=50、平均=31.8才)。
まだまだこれからの活躍を期待したいところだ。



'11秋季関東地区大会ダイジェスト


【北斗旗予選:女子】
決勝:
・諏訪(江東)vs 塩田(AACC)
五角形リーグで争われたこのクラス。大注目は柔道二段でプロの総合格闘技の世界でも活躍している塩田の参戦。関東王者の吉倉(横浜北)を退け、決勝進出。
対するはキャリア二年弱ながらも急成長の諏訪。
試合が始まると早々にテイクダウンを奪った塩田が寝技で攻め立てる。さすがアブダビコンバット世界王者と思わせるすばやい攻めだが、諏訪もしっかり凌いでスタンドへ。
スタンドでも塩田の勢いは止まらない。二度、三度と豪快な投げで攻勢をとる。延長を終えて塩田の5−0判定勝ち。
塩田の攻勢は確かに印象に残ったが、その合間合間では諏訪のパンチも塩田の顔を捉えていた。「打撃第一」が判定基準の北斗旗ルール、筆者(渡辺)の目からは 諏訪に旗が上がってもおかしくない(と言うよりむしろ自然)と思えたのだが、、、。
諏訪にもう少しパンチ力があれば印象点を覆せたか?

1位/塩田さやか(AACC)


【北斗旗予選:男子】
決勝:
・秋元(練馬)vs 阿部(新潟)
二回戦で内田(総本部)を退けた秋元がそのまま波に乗り、あれよあれよという間に決勝進出。
この秋元、キャリアわずか二年半の七級の選手。技が上手い、キレイとはまだまだ到底言えないが、ラグビーで鍛えた頑健なフィジカルを持っている上で、 パンチの当て勘にセンスがあり、右でも左でも効かせる事ができる。筆者には新人の頃の笹沢を彷彿させた。
しかしそれでも決勝の相手は今や重量級の絶対王者となりつつある阿部(新潟)。さすがに荷が重いだろうと思われたのだが、、、。
ところが試合が始まってみると、秋元は威力あるパンチを振り回し、臆することなく真っ向勝負。阿部も避けて打ち返そうとするが、なまじ軌道が荒いだけに厄介な感じ。
ならばと組みから投げを狙うが、秋元は15kgもの体重差をものともせずに、なかなかテイクダウンを許さず。
阿部のサイドから見ればまったく試合を作れずに延長も終了。判定3−2で辛くも勝利を手にしたが、反対に「負け」と言われても言い返せない内容だったか?  この後の北斗旗、更には世界大会に向けて更なる精進を願いたい。
一方の秋元は昨年の今大会緑帯の部優勝から順調な成長振りで、年齢も21才。二年後の世界の舞台はもう目の前にあると言っていいだろう。北斗旗本戦でも嵐を呼ぶ活躍を期待。

1位/阿部和幸(新潟)
2位/秋元和也(練馬)
3位/谷井翔太(早稲田)
4位/Jason Angove(吉祥寺)
5位/稲田卓也(横浜北)
6位/上野 正(総本部)
7位/村木雅也(新潟)
8位/鈴木智大(府中)

三位の谷井と八位の鈴木は20才、他にも新潟期待の重量級コンビ=押木と逢坂はともに19才。若返りは着実に進んでいる。
一方でジェイソン40才、稲田39才、上野=48才(!)とベテラン勢も健在。


【交流試合:緑帯の部】
決勝:youtube

・斉藤(八王子)vs 石原(大宮西)
体力指数差20の両者。小さい石原はフットワークで間合いをキープし、相手の出足を前蹴りで止めながら、右フックを当てる。
上手い戦いぶりを続けていたが、しかしパワーの差はいかんともしがたくワンパンチを効かされ、「効果」。
残念な判定負けだったが、今後フィジカルトレーニングに励んで、更に上のクラス(予選)でも活躍して欲しい。

1位/斉藤直規(練馬)
2位/石原透雄(大宮西)






“News&Column”の目次へ


トップへ