TOPICS

HP管理人(以下H):オース、新年おめでとうございま〜す。
渡辺支部長(以下W):あ、どうもで〜す。おめでとうございまーす、今年もよろしくお願いしまーす。
H:いえいえ、こちらこそよろしくお願いします。
  で、早速なんですが、年末の審査会、お疲れ様でした。五段獲得おめでとうございます。
  二勝三分けの負けなし。内一本勝ちが一つと素晴らしい内容でした。
W:押忍、ありがとうございます。おかげさまで。
  でも、、、う〜ん、どうだったんですかね? 自分的にはもうちょっと上手くやれるつもりだったというか、、、。
  二勝三分けという結果はまずまずなんだろうけど、内容的にはイマイチだったな〜と思っているんですけど、、、。
H:いやいや、そんなことないですよ。スゴイじゃないですか。誰にでもできるってことじゃないですよ。
  いやー、しかし一般部で昇段審査を受けるとは、、、本当にびっくりさせられました。普通は支部長審査で受けるでしょ?
  どういうおつもりだったんですか? 「支部長が」という部分を除いても、49才で一般部受験するとか、あるいはそれをクリアしたとか、
  多分大道塾の最年長記録じゃないですかね?
W:あー、そうかもしれないですねぇ。ただ今回元々はね、年末審査をターゲットにしたわけじゃなくて、自分のとっての本命は
  今年の春の北斗旗予選なんですよ。
H:えぇ〜!? 出るんですか!?
W:うん、出ます。(キッパリ)
H:・・・・・・(絶句)
W:で、まぁ話を戻すと、春の予選に出たいなと。で、当然出るからには勝ちたいなと。で、その為には一回ガチでやってみないとな、
  という訳で今回(受験しました)。なんでそこをターゲットにしてる身としては、今回のアレじゃあまだダメだなって、、、。
H:それはまた何か更にスゴイ話になってきましたが、そうすると今度は「何で北斗旗を目指そうと思ったのか?」という話になってきますが、、、。
W:まず一つは純粋にやれると思うし、やってみたい。
  変な話に聞こえると思うけど、マスでやるんなら「今、俺って人生で一番強いな」と思えるようになってきたんです。30の直前まで選手で
  やっていて、その後同好会をやるようになってからも指導しながら時々思い出したようには試合に出ていたけど、でもまぁいわゆる「現役」って
  いうずっと選手でやっていたのは30の直前までなんだけど、そのときの俺とやっても「絶対に今の俺の方が強いな」って思えるんです。
  もともと俺はパンチと膝の選手だったんだけど、現役の時っていうのはスタイルって変わっていかないじゃないですか。得意にこだわっちゃうから。
  でも指導をするようになってから、「俺はこれは得意だし分かるけど、これは苦手だし分からん」って言えないじゃないですか。指導を受ける側の
  ことを考えれば。いろんな才能を持つ子がいるんだし。
  そうすると「何で俺ってこの技が苦手なんかな? どこが悪いんだろう?」っていろんな技をやってるうちに、どんどん身体のコントロールが上
  手になって、使える技が多彩になって、知らなかったフェイントとか、いろんなことを覚えて。でマスでやるんなら「今俺は人生で一番強いなっ」て。
  これは絶対の自信があります。30の自分とやっても圧倒できる。もっと言えばおもちゃにできる。で「お前、下手糞だなぁ。ダメだよ、もっと
  考えなきゃ。スピードと反射神経だけでやるんじゃなくて、もっと駆け引きを考えなきゃ」って言うと思う。
H:はぁ〜っ、、。
W:でもそれはあくまでマスの話で、ガチはやっぱ違うじゃないですか。じゃあガチでやったらどうなるんだろう? って自分自身が一番それを知りたい。
  後は、第三回世界大会の後でスゴイ落ち込んで、無力感にさいなまれたんだよね。
  第一回、第二回とウチの生徒は外国人に負けていなかった。日本を守るんだって。でも第三回で初めて負けて、ロシアに全階級持って行かれて、、、。
  これからどうすればいいんだ、どうやったら復活できるんだ、ロシアに勝てるんだって考えても、結局答えが出ない。
  それで無力感というか、虚無感というか、諦念、ここ二年ずっとそんな感じでいたんだけど、今年二月にモスクワ(W杯)行って、その後
  例の大震災があって、「うだうだ悩んでたってしょうがない。結果のことなんか考えないで、今できることをやるしかねぇな。結局それしか
  ねぇな」って感じになって来て。
  あと特に無差別後のパーティーでパラエストラの中井先生と話したときに「それは今の柔術と同じ状況ですね」と。あれが大きかったです。
  今、空道はロシアのみが圧倒的に強く、世界大会よりもロシア大会の方がレベルが高いという状況なんだけど、柔術もブラジル人が強くって、
  世界選手権よりもブラジル国内大会の方がレベルが高い状況なんだそうです。
  あと空道ではロシア人は実質プロとして活動できるけど、日本にはそんな環境はない。柔術もブラジルで強くなればスポンサーが付いて
  プロとして食っていけるけど、日本人は働きながら柔術をやっている。「空道と柔術はおんなじ状況です」と。
  そう考えてみれば、ムエタイなんかもそうかもしれない。世界中に世界チャンピオンを名乗るキックボクサーはいるけど、それら全員を
  集めても、ラジャやルンピニーの方が上だと。ムエタイの選手は皆ジムに住み込んで、それで食っている。でも日本人はそうじゃない。
  プロって言われながらもほとんどがバイトで生計立てている。
  そういう状況の中で日本の柔術家は打倒ブラジルを目指し、キックボクサーは打倒ムエタイを目指して頑張っている。
  だったら俺たち空道家も負けちゃいけない。条件悪くっても挑戦することを止めちゃいけない。そうでしょ?
H:オ、押忍、、、。
W:で、そこで馬鹿なんだけど「先ず隗より始めよ」って思ってしまったわけなんだよね〜(苦笑)。
  自分、人にどうこう言うの基本嫌いなんですよ。「何でお前はやらないんだっ」て言うの、ダメなんですよね。道場専業になるときにもそうだったけど
  「誰かがやらなきゃいけないんだったら俺がやろう」って、俺そういうタイプなんですよ。
  だからまず俺が頑張ろう。選手に戻って行けるところまで行こうって。
H:いや〜、それはスゴイですけど、でも今の軽量級は粒ぞろいですよ。層厚いですよ。
W:うん、そうだよね。それも分かってる。でも「原点」じゃないですか、「強くなりたい」って気持ち。
  今でも俺思ってますもん。「もっと上手くなりたい。もっと強くなりたい」って。だから試合もやりたいんですよ。だから予選に出ます。
  それで予選に出たらそれをクリアして全日本まで出たい。全日本ではこれまで二回戦までしか行っていないから、ぜひベスト4まで残りたい。
  ベスト4まで行ったら更に上に行きたい。自分の限界を突破したい。それってある種の夢じゃないですか、ロマンですよ。
  それにこれって空道の可能性を高めることにもなるじゃないですか。俺は正直二流の選手でしたよ。特別な才能ないですよ。でも
  そんな人間が年をとっても練習続けて自己ベストの成績を出したらそれってスゴイことだと思うんですよ。これは多分他の武道、
  格闘技じゃあまず無理だと思うんですよ。大体「年取ってからも強くなれる」なんてこと言ってるのは「神秘系」じゃないですか。
  そうじゃなくてガチで試合やる武道、格闘技でそんなこと言ってるモノはないですよ。でも空道ならそれが可能だと思う。
  空道ってスゴイ武道だよなーって、そういう意味では俺ががんばるのは純粋に個人的なことなんだけど、周りにも絶対いい影響は
  出ますよね、多分。逆に言うとそうなれる位に頑張りたいです。
H:いや〜、支部長、今年も熱いですねぇ。ぜひ頑張ってくださいっ!!
W:オース、頑張りますっ! 「松岡修造か、渡辺慎二か?」ってくらい熱く頑張りますよぉ。(笑)




(12/1/1 記す)
 
※この記事は複数の人とバラバラに話した内容を、一人のインタビュー形式に集約し、再編集したものです。






“News&Column”の目次へ


トップへ