TOPICS

今回初開催となるJr世界大会。
開催地日本の他に15ヶ国(=ロシア、アルメニア、アゼルバイジャン、メキシコ、スペイン、キルギスタン、イラン、カザフスタン、UAE、 モルドバ、イエメン、ウクライナ、インド、モンゴル、イギリス:順不同)が参加して行われた。

結果と渡辺支部長の講評は以下に。




第1回世界空道ジュニア選手権大会 結果

《U13=12歳以下の部:体重制》
【女子 -42kg】
・勝利者:中村 粋里花(日本)

【女子 -52kg】
・勝利者:菅野 奏羽(日本)

【男子 -42kg:6人出場】
・優 勝:遠藤 春翔(日本)
 二 位:VIRAB MKRTCHYAN (ヴィラブ・マクルトチャン)(アルメニア)

【男子 -52kg:4人出場】
・優 勝:酒井 優太(日本)
 二 位:MKRTICH VARDANYAN (ミクルテッシュ・ヴァルダンヤン)(アルメニア)


《U16=15歳以下の部:体重制》
【女子 -43kg】
・勝利者:橋 菜月(日本)

【女子 -53kg】
・勝利者:武石 夏(日本)

【女子 -63kg】
・勝利者:小 奈緒(日本)

【男子 -48kg:8人出場】
・優 勝:齊藤 翔平(日本) ※最優秀勝利者賞獲得
 二 位:SERHIY VYSHNEVSKYY(セリー・ヴキシュネフスキー)(ウクライナ)

【男子 -58kg:5人出場】
・優 勝:曽山遼太(日本)

【男子 -68kg:5人出場】
・優 勝:齋藤 悠(日本)


《講評》
顔なしルールで行われたU13,U16では日本勢が圧勝。対ロシア戦績でも5戦全勝(ロシアは他にウクライナとアルメニアにも負けあり)。
ただロシア勢もポイントの取り方が分かっていない模様で、パンチ連打で攻め込みながら日本勢の蹴りに判定をもっていかれる試合がいくつかあった。
(U13,16ではダメージ重視ではなくポイント制の考え方なので、例えば中段にパンチを連打しても効果が取れないが、蹴りが的確に当たれば効果が取れる。
つまり事実上、判定基準はパンチ<蹴り。)
この辺の勝手が分かれば次回以降は当然修正してくるだろうから、今回の勝利での過信は禁物だ。
またU16の女子でロシア人選手の胸へのパンチで「うっ」となっている日本人選手がいた。日本人同士で戦っている国内戦ではあのようなシーンは見たことがなかった(ともに 非力であるからか、先の理由で蹴り合いになることがあっても突き合いになることが少ないからかは不明だが、、、)が、今後このルールでの試合が盛り上がれば、似たような シーンは当然出てくるだろう。ならば女子選手には乳房を守るための「硬質の胸部プロテクター」の 使用を考えるべきだと思う(成長の個人差を考えると「U16では必須、U13では任意」といった感じか?)。 女性にとって乳房は急所なのだから、男性に置き換えてみれば「ファウルカップも付けずに金的を蹴り合う」ルールで戦っているようなものだと考えれば実に恐ろしい。



《U19=18歳以下の部:体力指数制》
【女子 -215】
・勝利者:大倉 萌(日本)

【女子 -225】
・勝利者:ALEXANDRA SAVICHEVA (アレクサンドラ・サビチェヴァ)(ロシア)

【女子 -235】
・勝利者:今野 杏夏(日本)

【男子 -220:4人出場】
・優 勝:VLADIMIR MIRKOSHNIKOV(ヴラディミル・ミロシュニコフ)(ロシア)

【男子 -230:4人出場】
・優 勝:ALEXANDER ARKADYEV(アレクサンダー・アルカディエフ)(ロシア)

【男子 -240:7人出場】
・優 勝:GEORGII BORODII(ジョージー・ボロディー)(ロシア)
 二 位:川下 義人(日本)

【男子 -250:4人出場】
・優 勝:ANDREI CHEREPANOV(アンドレイ・チェレパノフ)(ロシア)

【男子 -260:3人出場】
・優 勝:IVAN SHPEDT(イワン・シュペト)(ロシア)

【男子 -270:4人出場】
・優 勝:ARTEM TARAKCHYAN (アルテム・タラクチャヤン)(アルメニア)

【男子 270+】
・勝利者:OSCAR LOPEZ TOBELLA(オスカー・ロペス・トベラ)(スペイン)



《講評》
顔ありのU19になると対ロシア戦績は1勝6敗と一気に逆転された。「ストレート系パンチ2連打まで」しか認められていないU19ルールは、ある意味、ロシア人の 最も得意(=ロシアンフックの連打)を封じたルールであるにも関わらず、この結果はかなりきつい。
もっとも創成期より少年部でも大人と全く同じ顔面ありルールを行ってきたロシアと、最近になって少年部の顔面ありを始めたばかりの日本とはそれだけの蓄積の差も あるだろうから、この分野ではむしろ日本が追いかける立場で当然かもしれない。
U19の代表は、翌年以降、すぐにでも一般部での活躍を期待したい即戦力である。それを考えれば、次回からはU19代表候補も可能な限り大人と一緒に強化合宿に 参加してもらう形が望ましいか?

尚、少々余談であるが、今回私は審判ではなく、選手のバンデージチェック係をやっていた。次、あるいは次の次の試合に備えて待機している選手に対して、事前に違反が ないかをチェックするのであるが、試合場下にはいろんな人が出入りしているのでチェックすべき選手を見つけ出すのも大変だ。
それで、ある選手に対して「君が〇番のロシアの選手か?」と問うたら「そうだ! 俺はロシア人だ! 世界チャンピオンのロシアだ!!」と叫ぶように返された。
まぁ、18歳くらいならちょっと粋がってみたい年頃だし、特にトンパチな奴ならなおさらだ。隣にいた同僚選手も笑っていたし、私自身も苦笑せざるを得なかったが、 正直「(日本人を)なめてやがんな、くそっ」という気持ちもゼロではなかった。
「強くないと発言権もないのが現実」というのがこの世界だ(もちろん武“道”としてはそれだけでもダメなのだが)。全日本選手の奮起を期待する。
(※私も現役選手の一人として頑張ります。押忍。)







“News&Column”の目次へ


トップへ