「書く」ということの怖さと必要性

今日はとってもまじめな話だ。しばらく耳を傾けてくれ。
あ、耳じゃないか、まぁいい。

浦和のHPに書かれた北斗旗の記事、思った以上に好評なようなので私はここで宣言する。
私はネット上ではライターとなる。
これから浦和ないし私が関わった大道塾の試合については全部レポートを書く。
まぁどこまでできるか分からんけど、とりあえず「やる」と宣言しよう。
ただ申し訳ない。根性なしで臆病者の私にちょっとばかり言い訳の機会を与えてくれ。

「書く」という行為はとても恐ろしいことだ。
何が恐ろしいかと言えば、大体において「書かれたこと」というのはそのまま「真実」に化けてしまう。
そのことが私にはとても恐ろしいのだ。

私は一介の人間であって神ではない。
「そんなこと言われんでも知っとるがな」というつっこみはご容赦願う。
また「神じゃない」じゃなくて「髪がない」の間違いでしょ、というつっこみも30%位は当たっているが勘弁してくれ。
もう一度言うが私は一介の人間である。人間のやることには間違いは付き物である。
だから私の書くことは間違いだらけである。もっとありていに言ってしまえば「嘘」なのである。
もちろん一部のマスコミのように故意に嘘を流すつもりは毛頭ない。極力事実というか真実を書くべく努力はする。
しかしそれでも私の書いた内容は嘘なのである。
私が見たこと、見なかったこと、見たつもりでいたが実は見えていなかったこと、見たつもりでいて実際にも見たのだが書けないもの(時間のなさ,スペースのなさ,文才のなさ,立場上の問題etc)、全ての真実は「渡辺慎二」というフィルターを通じて捻じ曲がるのである。

「群盲、象を撫でる」という格言を皆さんはご存知だろう。
大勢の盲・・・あ、今は盲と言っちゃいかんのか。もとい、大勢の目の不自由な人が象を撫でた。後で各自の意見を持ちよったらバラバラだったという例のあれである。
私はこの盲・・・じゃなかった、目の不自由な人の一人のようなものである。
私が見たこと、感じたことを嘘偽りなく書いても、それは真実なり本質なりではないのである。

しかし、この情報が氾濫している世の中で、多くの人は入ってくる情報を取捨選択しないし、またできない。
例えば今回北斗旗を見られなかった人がいる。その人たちが私の書いたレポートを読む。喜んでくれるのはありがたい。しかしそれは真実ではないのである。だが読んだ人たちはそう思わない。それが真実だと勘違いしてしまう。
これは困る、ひじょーに困る。
盲・・・じゃなかった、えぇーい面倒くさい、目の不自由な私が象の鼻を触って「象とヘビは似ている」と書いて、それを何も知らない善意の人たちが「象とヘビは似ている」と信じ込んでしまう、私が信じ込ませてしまう。この恐ろしさに私一人では耐えられそうにない。

だからお願いである。みんなも書いてくれ。
自分が見た試合,関わった試合についてできるだけ書いてくれ。
私が書くものが真実ではないように、皆さんが書くものも又真実ではない。でもそれでいいのだ。各自がバラバラな感想で良いのである。
ある試合についていろんな人が書いた。そして書かれた内容がバラバラだった。
しかし賢い人はそのバラバラの情報から真実を掴み取れるだろうし、またそうでない人は、格闘技マスコミが大好きな言い方をすれば「幻想を膨らませる」のである。
そして幻想が膨らんだ結果「どうしてもこの目で見たい、確かめたい」となれば、北斗旗のビデオも売れるだろう。観戦チケットももっと売れるだろう。
そうして大道塾が、北斗旗が、もっともっと大きくなるのだ。

更に言う。
書くことそのものが大道塾の、自分の道場の、そして自分個人の宣伝なのだ。
大道塾生はみな奥床しい人が多いので「宣伝」とか「アピール」とかいうものに対して、概して消極的である。
しかしそれではいかんのだ。
何故なら、はっきりと言ってしまえば「認知されていないことは存在しないことと同じ」であるからだ。
そう、「知られていないものはないのと同じ」なのである。

恥を忍んで言うが、実は私は秋山君のことを知らなかった。
今回HPで付き合いができて初めて知ったのだ。
で、今回ちょっと注意して彼の試合を見た。そしてびっくりした。一回戦の相手は私もよく知っている新潟の星選手だったのだが、彼と真っ向から打ち合って打ち勝ってしまったではないか!
関東地区で言えば彼にああいう勝ち方ができる選手はほとんどいない。つらつらと思い浮かべるに稲垣さんと沖見さんくらいである。
だからこれは掛け値なし、世辞もなしに言うのだが、ドツキ合いとなったら秋山君の実力は日本のトップクラスである。
にも関わらず、そんな素晴らしい秋山選手を私は知らなかった。
つまり以前の私の中では「倉敷の秋山なんぞという選手」(ゴメン)は存在しなかったのである。
そして倉敷のHPがなければ、私は今でも秋山君という存在を認識していなかったのかも知れないのだ。

こういうのはひじょーにまずい。実にまずい。
私は自己正当化の達人であるからこの責任は人に振る。北窪さん、あなたが悪い(笑)。
あなたが「みんな見てくれ、ウチには秋山って言うすげー選手がいるんだぞ」と声を大にして宣伝,アピールしなかったのが悪いのである(笑)。

まじめな話、先に言ったように「認知されていないことは存在しないことと同じ」である。
そして人に知ってもらう為には宣伝,アピールが必要である。
故に三段論法的に言えば「宣伝,アピールされないものはないのと一緒」である。
だから宣伝,アピールは必要なのである。
「誰も知らなくても俺達はすごい」というのはただのマスターベーションである。
そんな自己満足の世界でしか生きられないモノは、何れ歴史の海に埋もれていくことだろう。

私は大道塾が好きである。
大道塾がもっと大きくなって欲しいし、もっと世間に認められて欲しい。
更に言えば、その中で自分の道場は「あそこは凄いぞ」とみんなに知られていて一目置かれるようなそんな存在であって欲しい。
きっとこの思いはみんな同じだろう。
しかし今、試しに会社で周りの人を捕まえて聞いてみなさい。「大道塾って知ってる?」
まぁ恐らく10人中9人が知らないと言うであろう。
彼らにとっては「極真」や「正道会館(K−1)」という空手はあっても、「大道塾」などという空手は存在していないのである。
このままでは自分の大好きな大道塾が、自分の道場が、仲間たちが消えてしまうじゃないか。

だから書こう! みんな書こう!!
書かねばならないのだ! 「俺を、俺達を、大道塾をみんな見てくれ」と声を大にして叫ぼう!!

書けぇ、書くんだ。ジョオォォォォォーーー!!



(99/12/6 記す)


“News&Column”の目次へ


トップへ