TOPICS

7/8(木)〜13(火)の6日間、渡辺支部長は東塾長、高橋師範代、他総勢9名でのドイツ(フランクフルト)遠征に参加した。

今回の遠征では、技術セミナー、審判講習会、審査会、交流試合とメニューが盛りだくさん。
来年のW杯に向けて、選手、審判両面からの欧州地域の底上げを狙ったものである。

充実した時間を過ごして、帰国した渡辺支部長のコメントは次の通り。

「今回の遠征、先方の窓口となってくれたのはトーマスという25歳の子です。第三回世界大会にオブザーバーとして来日していたので、
 名前を聞いて分からなくても、顔を見れば『あぁ、あの彼か』と分かる人も多いんじゃないかと思います。

 それでこれはよく道場生たちに話すことなんだけど、人間、『頑張んなきゃ、頑張んなきゃ』って思ってても一人じゃ頑張れないもんです、
 特に(私も含めて)凡人はね。でも周りが頑張っているのを見ると、『あぁ、俺もこんなんじゃダメだな。もっと頑張ろう』って素直に思って、
 頑張れるものだと思うんですよ。
 で、その『周りの人』っていうのは、まず道場の仲間ですよね。稽古するのに『かったるいなぁ』とか『しんどいなぁ』なんて、どうしても
 気合が入らないときもあるけど、とりあえず道場にさえ行ってしまえば、頑張っている仲間がいる。それを見れば自分も頑張れる。
 だから頑張って道場に行きましょう、稽古しましょう、と。まずそれが一つ。

 それから次に、『周りの人』っていうのは、今、目の前にいる人、知っている人に限る必要ってのはない訳ですよ。自分はまだ知らないんだけど、
 日本中の各支部、同好会に頑張っている人は大勢いるし、遠く外国で頑張っている人もまたたくさんいる。
 今回の彼=トーマスにしても大道塾空道をやりたいと思っても、周りには教えてくれる道場はないから、Youtube なんかで空道の映像を
 漁って研究しては、友達と草格闘技クラブみたいにして練習しながら頑張っているそうなんです。それで今はまだ緑帯(※今回の優勝で茶帯に昇格)
 だけど、「もう少し練習と経験を積んで、黒帯が取れたあかつきには、ドイツ初の大道塾の支部を立ち上げるんだ」と言ってました。
 彼に限らず、そうやって頑張っている子は世界中にいるわけですよ。だから『しんどいなぁ』とか思った時にもね、空を見上げて、
 『あぁ、この空の下、俺はまだ出合った事がないけど、今こうしている瞬間にも『強くなりたい』って熱く頑張っている仲間がいるんだなぁ』って
 思えば、何かそれってスゴい浪漫だし、『よし、俺も頑張ろう!』って言う気になるじゃないですか。

 そして、それはもちろん空道の稽古のことだけじゃなくて、人生全般のことですよね。空を見上げて『よし、頑張ろう!』っていうのは。
 世界中にいる空道の仲間達に思いを馳せながら一人ひとりが熱く頑張ることで、空道大道塾がさらに大きくなって、日本がより良い国に
 なって、そしてもちろんそれぞれの人生が充実したものになって、、、そうやって幸せが拡大再生産されていけばいいなぁと思います。はい (^^)」





※ドイツ(フランクフルト)遠征の詳細は、こちらからどうぞ。






“News&Column”の目次へ


トップへ